微生物生態学入門 : 地球環境を支えるミクロの生物圏
Author(s)
Bibliographic Information
微生物生態学入門 : 地球環境を支えるミクロの生物圏
日科技連出版社, 2004.9
- Title Transcription
-
ビセイブツ セイタイガク ニュウモン : チキュウ カンキョウ オ ササエル ミクロ ノ セイブツケン
Available at 175 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
引用文献、参考文献あり
これから微生物生態学をさらに学びたい方へのガイド: p227-228
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1章 微生物生態学とは何か(微生物生態学とは?—壮大にして複雑な系を解く;微生物生態の基礎研究—基礎研究が切り拓く新しい生命観と夢)
- 2章 微生物の科学(微生物の定義;微生物を形作る物質;微生物のエネルギー獲得機構)
- 3章 微生物生態学の方法(基本的な研究方法;新しい研究方法)
- 4章 微生物生態学が描き出す新しい微生物像(培養できない微生物;分解者からの脱却)
- 5章 微生物のフロンティア(酸素のない環境中の微生物:炭素と硫黄代謝を担う嫌気性細菌;ヒトの腸の中の微生物;地下に広がる生物圏と地球外の生命圏;火山噴火堆積物中の微生物:大地の復活と微生物の働きを考える;環境浄化の微生物)
by "BOOK database"