Bibliographic Information

梁塵秘抄

西郷信綱著

(ちくま学芸文庫, [サ-16-1])

筑摩書房, 2004.10

Title Transcription

リョウジン ヒショウ

Available at  / 72 libraries

Note

底本: 「日本詩人選」22, 筑摩書房, 1976.3刊

解説: 鈴木日出男

Description and Table of Contents

Description

中世の流行歌「今様」を後白河院が編んだ「梁塵秘抄」。登場するのは遊女、傀儡子、博徒、修験僧など秩序の外側に生きる人々だった。分けても、歌と舞いを生業として諸国をめぐる「遊女」の口の端にかかったとおぼしき歌は多い。遊びの歌、男女の歌、日常の喜びや悲しみの歌、思いをいかにも生き生きとリズミカルに表現する歌の数々。「一首一首の前で立ちどまり、そのことばを吟味しながら、できるだけゆっくり作品を享受し経験する」碩学の精確な読みの向うに、不思議に明るい日本の風土が見えてくる。

Table of Contents

  • 第1部 梁塵秘抄の歌(我を頼めて来ぬ男;遊びをせんとや生れけむ;遊女の好むもの;楠葉の御牧の土器作り ほか)
  • 第2部 梁塵秘抄覚え書(梁塵秘抄における言葉と音楽;遊女、傀儡子、後白河院)
  • 付 和泉式部と敬愛の祭(神楽の夜—「早歌」について)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA68958991
  • ISBN
    • 4480088814
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    238p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top