晩年の思想 : アドルノ、ワーグナー、鏡花など
Author(s)
Bibliographic Information
晩年の思想 : アドルノ、ワーグナー、鏡花など
(《思想*多島海》シリーズ)
法政大学出版局, 2004.9
- Other Title
-
晩年の思想 : アドルノワーグナー鏡花など
- Title Transcription
-
バンネン ノ シソウ : アドルノ ワーグナー キョウカ ナド
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 91 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
「ワーグナーに近づこうとする者は、相手が一筋縄では行かない難物であることを肝に銘じてかかららねばならない」—バイロイト時代のワーグナーは、ショーペンハウアーの影響下に、人類の退廃および再生を論じ、共苦の思想を表明する一方、アーリア主義やインド熱などにも身を委ねた。ワーグナー晩年の、熟成と隣り合う矛盾・陥穽を深く読み取るとともに、アドルノという難物にも、そのテルミノロギー(用語)から理解の道筋をつけようと試みる。著者の、芸術と哲学のテクスト読解の熟成を示し、新たな精神的境地を拓く。
Table of Contents
- アドルノ再読—ワーグナーと小林秀雄をめぐって
- ミメーシス—アドルノのキイ概念をめぐって
- 非凡な思想家の誕生のドラマ
- ハイデガーの覇権に挑戦
- ベートーヴェンとヘーゲルを通底するもの
- 『不協和音』
- ワーグナー受容の現在—反ワーグナーの系譜を踏まえて
- 十九世紀を代表する芸術家
- エピファニー—神威の一撃
- ヴェルズングの物語—『ヴァルキューレ』第一幕を中心に〔ほか〕
by "BOOK database"