知的所有と文化経済学 : 知的財産権文化が変革する現代経済

書誌事項

知的所有と文化経済学 : 知的財産権文化が変革する現代経済

池上惇, 中谷武雄著

実教出版, 2004.9

タイトル読み

チテキ ショユウ ト ブンカ ケイザイガク : チテキ ザイサンケン ブンカ ガ ヘンカク スル ゲンダイ ケイザイ

大学図書館所蔵 件 / 138

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • はじめに—なぜ、いま、知的所有と文化経済学か
  • 序章 文化経済学と日本経済
  • 第1章 生活の中の創造性と知的所有の展開
  • 第2章 知的所有における二つの権利—固有の人格権と、創造の成果が生む財産権
  • 第3章 知的所有における創造活動の位置付けを問う
  • 第4章 著作権を担う財(商品・サービス)と文化資本—芸術作品から文化産業まで
  • 第5章 創造活動と市場の契約関係—現代のボウモル病と著作権
  • 第6章 現代企業文化と創造的情報の位置付け
  • 第7章 現代における文化産業の発展
  • 第8章 現代のまちづくりと文化資源を活かす創造都市政策—地域公共政策・ブランディング戦略・コミュニティ・ビジネス
  • 終章 文化経済学の系譜

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ