こっくりさんはなぜ当たるのか

書誌事項

こっくりさんはなぜ当たるのか

安斎育郎著

水曜社, 2004.7

タイトル読み

コックリサン ワ ナゼ アタル ノカ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

明治以降、日本各地へと伝わった「こっくりさん占い」。「眠り病に陥る中学生」「集団こっくりさん中毒事件」など、「こっくりさん占い」の周辺で起こった奇妙なエピソードの数々。なぜ事件は起こったのか、なぜ「こっくりさん」を信じてしまうのか。その謎を科学的に検証、解明する。世に伝わるさまざまな迷信や妖怪を科学的に分析した明治の仏教哲学者、井上圓了著『妖怪玄談 狐狗狸の事』現代語全訳付き。

目次

  • 1 現代に行き続ける「こっくりさん占い」(「こっくりさん占い」のバリエーション;こっくりさんにまつわる奇妙な事件)
  • 2 「テーブル・ターニング」から「こっくりさん占い」へ(ルーツは中世ヨーロッパ;明治のこっくりさん騒動)
  • 3 こっくりさんの正体(こっくりさんは心霊現象か;マイケル・ファラデーが解明したテーブル・ターニング現象 ほか)
  • 4 占いを信じさせる心理トリック(占いに心傾ける二つのタイプ;決断を励ます「背中ポン」 ほか)
  • 5 こっくりさんの類似現象を斬る!(「超能力馬ハンス」の驚くべき自己訓練能力;「期待効果」と「クレバー・ハンス錯誤」 ほか)
  • 付録 不思議庵主人井上圓了著『妖怪玄談 狐狗狸の事』現代語訳

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69106942
  • ISBN
    • 4880651222
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    110, 47p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ