長明・兼好・芭蕉・鷗外 : 老年文学の系譜

書誌事項

長明・兼好・芭蕉・鷗外 : 老年文学の系譜

佐々木雄爾著

河出書房新社, 2004.10

タイトル別名

長明兼好芭蕉鷗外 : 老年文学の系譜

タイトル読み

チョウメイ ケンコウ バショウ オウガイ : ロウネン ブンガク ノ ケイフ

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本の代表的な古典に、全く新しい、強い光を当てた異色の評論。長い間誤解されてきた芭蕉の辞世の句も、鴎外の遺言も、本書によって甦った。

目次

  • 第1章 方丈記(無常と自省;隠逸思想 ほか)
  • 第2章 徒然草(隠遁の勧め;無常観 ほか)
  • 第3章 芭蕉(野ざらしの旅(上)「野ざらしを」の句に関する通説批判;野ざらしの旅(中)「野ざらしを」の句に関する米谷説批判 ほか)
  • 第4章 鴎外(少壮期の寡作と老年期の多作;死・墓・年譜 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69162830
  • ISBN
    • 4309905927
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    318p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ