やきものの釉 : 授業形式で初歩から学ぶ

書誌事項

やきものの釉 : 授業形式で初歩から学ぶ

手島敦著

双葉社, 2004.9

タイトル別名

やきものの釉

タイトル読み

ヤキモノ ノ ウワグスリ : ジュギョウ ケイシキ デ ショホ カラ マナブ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p118

内容説明・目次

内容説明

やきものを強くしたり、美しくしたりする釉は、とっつきにくいものかもしれません。なかには、自分には理解できないからと、あきらめている人だっていると思います。また、好奇心があって自分で釉を調合している人でも、釉の仕組みを理解できないまま、本に載っている調合比率の通りに、原料を混ぜ合わせるだけなのが大半なのではないでしょうか。この本では、釉の仕組みを授業形式で、わかりやすく説明します。

目次

  • わかる編(講義・釉とは何かがわかる;講義・灰釉がわかる;講義・色釉がわかる)
  • つくる編(講義・灰釉をつくる;講義・黄瀬戸をつくる;講義・織部をつくる;講義・志野をつくる;講義・色釉をつくる)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69195421
  • ISBN
    • 4575297313
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    118p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ