面白いほどよくわかる微分積分 : 微分積分の理解こそ数学的センスを磨くために役立つ!
Author(s)
Bibliographic Information
面白いほどよくわかる微分積分 : 微分積分の理解こそ数学的センスを磨くために役立つ!
(学校で教えない教科書)
日本文芸社, 2004.10
- Other Title
-
微分積分 : 面白いほどよくわかる
面白いほどよくわかる微分積分 : 微分積分の理解こそ数学的センスを磨くために役立つ
- Title Transcription
-
オモシロイホド ヨク ワカル ビブン セキブン : ビブン セキブン ノ リカイ コソ スウガクテキ センス オ ミガク タメ ニ ヤクダツ!
Available at / 63 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 微分積分の生い立ち—微分積分の歴史をイメージでつかむ(天体観測の時代は最先端の学問だった—微分積分の起こり;微分積分の入口でつまずいてしまうわけ—高校ではなぜ難しくなるのか ほか)
- 第2章 微分でわかること—機械的な計算からある一瞬を見る(微分の計算に入る前に基本を確認—微分の基本となる数直線;数字にも実はいろいろな種類がある—数のまとまり ほか)
- 第3章 積分でわかること—刻んだものをまとめることと微分との関連性(古代から積分の考え方は存在した—積分はなぜ必要?;あてはめられるものをあてはめられるだけはめ込む—取り尽くし法 ほか)
- 第4章 アレも微分コレも積分—気づかないで見落としている身近な微分積分(コンピュータをうまく使ってラクをしよう—高校では教えない微分積分;ギザギザを細かくすればなめらかに見える—CDにも使われている微分積分 ほか)
by "BOOK database"