トンボと自然観
著者
書誌事項
トンボと自然観
京都大学学術出版会, 2004.11
- タイトル別名
-
How do the Japanese see dragonflies?
How do Japanese see dragonflies
- タイトル読み
-
トンボ ト シゼンカン
大学図書館所蔵 件 / 全112件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の標題は標題紙裏による
索引: p491-504
収録内容
- キアカネにおける「虫」から「風景」への転換 / 上田哲行著
- 蜻蛉、呼称の推移にみられる象徴性 : アキヅ・カゲロフ・トンバウ / 横尾文子著
- 中国大陸における民俗学的トンボのイメージについて / 朱燿沂著
- 韓国におけるトンボの象徴性 / 鄭光著
- 「朝鮮王朝実録」の昆虫とその象徴性 : トンボとセミ、アリを中心に / 鄭光著
- トンボに美を見る / 古賀悦子著
- 日本の近現代文学に見るトンボ / 横尾文子著
- トンボの方言から見えてくるもの / 斎藤慎一郎著
- もう一つの赤とんぼ : ウスバキトンボとタイリクアキアカネ / 東和敬, 沢辺京子, 上田哲行著
- 日本人はトンボをどのように見てきたか / 上田哲行著
- 怨霊の自然観 : 「鳥獣虫の供養塔」に寄せて / 横尾文子著
- 蜻蛉とる子は知恵を得ぬ : トンボに関する禁忌伝承について / 上田哲行著
- 害虫観の近代 / 瀬戸口明久著
- ゴケグモ騒動からみた日本人の自然観 / 吉田真著
- クモの喧嘩遊びをめぐる民俗文化論 / 斎藤慎一郎著
- クモ合戦の生態学 : コガネグモはなぜクモ合戦に使われてきたか? / 吉田真著
- 俳句にみる自然観の変遷 : 昆虫にかかわる用法から / 遊磨正秀著
- 江戸の虫たちをめぐる表象と言説 : 秋草の美学から虫のパロディへ / 遠藤彰著
- ファーブル「昆虫記」の翻訳と読者 : 「虫好き文化ルネサンス」の現代と未来 / 遠藤彰著
- 現代日本人の自然観の構造 : 虫・カミ・ヒト・自然 / 上田哲行著
内容説明・目次
内容説明
人の心は、一寸の虫に五分の魂を見出す 嫌われたりコレクターの憧れだったり、いろいろな意味で身近な「虫たち」。様々な自然環境や文化的伝統のなかでかれらを見る人々の眼差しが、いかに多様でいかに普遍的であるかを描く。
目次
- キアカネにおける「虫」から「風景」への転換
- 第1部 トンボへのまなざし(蜻蛉、呼称の推移にみられる象徴性—アキヅ・カゲロフ・トンバウ;中国大陸における民俗学的トンボのイメージについて;韓国におけるトンボの象徴性;朝鮮王朝実録の昆虫とその象徴性—トンボとセミ、アリを中心に ほか)
- 第2部 虫たちをめぐる自然観(怨霊の自然観—「鳥獣虫の供養塔」に寄せて;蜻蛉とる子は知恵を得ぬ—トンボに関する禁忌伝承について;害虫観の近代;ゴケグモ騒動からみた日本人の自然観 ほか)
「BOOKデータベース」 より