22年目の返信
著者
書誌事項
22年目の返信
小学館, 2004.11
- タイトル別名
-
22年目の返信
大村はま・波多野完治『22年目の返信』
大村はま22年目の返信
- タイトル読み
-
22ネンメ ノ ヘンシン
大学図書館所蔵 件 / 全84件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
大村はま・波多野完治対比略年譜: p244-255
『大村はま国語教室』(筑摩書房刊)に対し,波多野完治が大村はまに宛てて書いた私信と,これにこたえて大村はまが22年後に語った談話とを構成したもの
大村はま白寿記念出版
内容説明・目次
内容説明
日本国語教育会の至宝・大村はま。心理学の世界的権威・波多野完治。巨星二人が、時間を超えて対話するとき、混迷の闇を開いて、日本の近代教育の不動の軸が浮かび上がる!新発見!教育実践から生まれた稀有なる全集に、日本心理学会の巨星が寄せた16通の書簡。心温まるその私信に、98歳の著者が歳月を超えて返す渾身の返信。
目次
- 国語単元学習の生成と深化
- ことばの指導の実際
- 読むことの指導と提案
- 聞くこと・話すことの指導の実際
- 作文学習指導の展開
- 古典に親しませる学習指導
- 国語学習のために
- 書くことの計画と指導の方法
- ことばの勉強会
- 国語教室の実際〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より