金と相場 : ヘタな経済書より名作に学べ

Author(s)

    • 鍋島, 高明 ナベシマ, タカハル

Bibliographic Information

金と相場 : ヘタな経済書より名作に学べ

鍋島高明著

五台山書房 , 河出書房新社(発売), 2004.6

Other Title

ヘタな経済書より名作に学べ金と相場

Title Transcription

カネ ト ソウバ : ヘタ ナ ケイザイショ ヨリ メイサク ニ マナベ

Available at  / 21 libraries

Description and Table of Contents

Description

古今東西52編が語るマネー&相場。

Table of Contents

  • 第1部 マネー(『イソップ寓話集』(中務哲郎訳)—富の神「ヘルメス」は貪欲が大嫌い;ナーラーヤナ著『ヒトーパデーシャ処世の教え』(金倉円照・北川秀則訳)—インド人が教える「富者の富」;井原西鶴著『日本永代蔵』—金銀ためるべし、命の親なり;『フランクリン自伝』(松本禎一・西川正身訳)—勤勉、節約、誠実…十三の徳を実行;スマイルズ著『西国立志編』(中村正直訳)—節約を貴び、借金を嫌い、吝嗇を排す ほか)
  • 第2部 相場(エミール・ゾラ著『金』(飯田旗軒訳)—投機が血液の循環を促す;サッカレー著『狂詩 巡査行』(平井程一訳)—鉄道株に夢託す乞食たち;勝海舟『氷川清話』—経済と相場は勢いで決まる;M.ジョセフソン著『エジソンの生涯』(矢野徹他訳)—「金をかぎつける鼻」持つ発明王;島崎藤村著『家』—明治バブル期の兜町の生態 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA69512182
  • ISBN
    • 4309905854
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [東村山],東京
  • Pages/Volumes
    xiii, 318p
  • Size
    20cm
  • Classification
Page Top