「服薬マネジメント」虎の巻 : 安心して薬を飲んでもらうために

著者

書誌事項

「服薬マネジメント」虎の巻 : 安心して薬を飲んでもらうために

日経ドラッグインフォメーション編

(日経DI薬局虎の巻シリーズ, 3)

日経BP社 , 日経BP出版センター (発売), 2004.11

タイトル別名

服薬マネジメント虎の巻 : 安心して薬を飲んでもらうために

タイトル読み

フクヤク マネジメント トラノマキ : アンシン シテ クスリ オ ノンデ モラウ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 堀美智子

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784822212308

内容説明

患者との対話を充実させ、薬剤師としての使命を果たすために。副作用を患者にどのように伝え、何を聞き出すかの気付きのために。副作用情報を漢字一文字やカナ、英字で表記する。本書は、それを基本にすえ、患者との対話から得た情報の評価、考え方に焦点をあて、実務経験者ならではの視点で書かれた書である。

目次

  • 総論(患者対応と薬歴記載の基本的心構え)
  • 循環器系の薬剤(Ca拮抗薬;ACE阻害薬、アンジオテンシンII受容体拮抗薬 ほか)
  • 消化器系の薬剤(下剤;止痢薬 ほか)
  • 呼吸器系の薬剤(喘息治療薬;鎮咳薬 ほか)
  • 病原微生物に対する薬剤(セフェム系抗生物質;ペニシリン系抗生物質 ほか)
巻冊次

下 ISBN 9784822212322

内容説明

患者との対話を充実させ、薬剤師としての使命を果たすために。副作用を患者にどのように伝え、何を聞き出すかの気付きのために。副作用情報を漢字一文字やカナ、英字で表記する。本書は、それを基本にすえ、患者との対話から得た情報の評価、考え方に焦点をあて、実務経験者ならではの視点で書かれた書である。

目次

  • 炎症・アレルギー関連の薬剤(非ステロイド性消炎鎮痛薬(酸性NSAIDs);消炎鎮痛パップ剤 ほか)
  • 内分泌・代謝系の薬剤(糖尿病治療薬;高尿酸血症治療薬 ほか)
  • 精神・神経系の薬剤(睡眠薬(ベンゾジアゼピン系薬剤);抗不安薬(ベンゾジアゼピン系薬剤) ほか)
  • その他の薬剤(免疫抑制薬;抗癌薬 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69691875
  • ISBN
    • 9784822212308
    • 4822212327
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    26cm
  • 親書誌ID
ページトップへ