日本の裁判史を読む事典
Author(s)
Bibliographic Information
日本の裁判史を読む事典
自由国民社, 2004.11
- Title Transcription
-
ニホン ノ サイバンシ オ ヨム ジテン
Available at 90 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
背のCW(誤植): 最高裁判所の基礎
Contents of Works
- 最高裁判所の基礎知識
- 最高裁事件・人物クロニクル
- 戦後事件史
- 戦前事件史
Description and Table of Contents
Description
司法記者として日本の裁判現場を見つめてきたジャーナリストによる、我が国の裁判事件クロニクルの集大成。知っておきたい最高裁判所の基礎知識から歴代最高裁判事の人物像と仕事、戦前・戦後の重要事件・判決まで、日本の裁判制度と歴史の理解に必要な知識を網羅した裁判史事典の決定版。
Table of Contents
- 第1部 最高裁判所の基礎知識(最高裁とは;小法廷裁判官の系列)
- 第2部 最高裁事件・人物クロニクル(幕明け—初代長官・三淵忠彦の時代;基礎固まる—2代目長官・田中耕太郎の時代 ほか)
- 第3部 戦後事件史(1945年8月から1954年まで—民主化へ;1955年から1964年まで—政党の基盤 ほか)
- 第4部 戦前事件史(1868(明治元)年から1900(明治34)年まで;1901(明治34)年から1912(明治45)年まで ほか)
by "BOOK database"