ブレアのイラク戦争 : イギリスの世界戦略
Author(s)
Bibliographic Information
ブレアのイラク戦争 : イギリスの世界戦略
(朝日選書, 766)
朝日新聞社, 2004.12
- Title Transcription
-
ブレア ノ イラク センソウ : イギリス ノ セカイ センリャク
Available at 149 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p213-216
タイムライン : イラク戦争関係年表 / 井上洋編 : 巻末pi-xviii
Description and Table of Contents
Description
「大量破壊兵器」という大義が崩れても、イギリスはなぜ、卑屈なまでにアメリカの戦争政策の後を追うのか。ブレアを戦争に駆りたてたのは、冷戦後の世界秩序のなかで再び覇権を握ろうとする“大英帝国”への壮大な野望だった。国内では、保守党対労働党の対立軸が崩れるなか、ブレア流社会民主主義に率いられて軍事大国をめざす「ニュー・レイバー」、議会を軽んじて国民への情報を操る首相の出現など、政治変化が加速している。外交では、米欧協調への指導権を模索しながら、かえって独仏との溝を深め、対米外交に軸足を置くしかないブレア外交の苦渋が続く。対米軍事追随、議会や内閣の空洞化と官邸権限の拡大など他国のこととは思えないイギリスの内政と外交の現状をイギリス政治研究者が多角的に分析する。
Table of Contents
- 第1章 バスラへの進撃—イギリス軍の戦争
- 第2章 ブレアの世界戦略—大西洋共同体
- 第3章 大英帝国の形と米英関係—歴史上の背景
- 第4章 フランスやドイツとの対立—米欧架橋外交の限界
- 第5章 労働党内部からの批判—ゆがめられた外交政策
- 第6章 ブレアを支持した保守党—思わぬ援軍
- 第7章 つくられた「イラクの脅威」—ブレアの情報操作
- 第8章 国民世論の分裂—ブレアの支持か不支持か
- タイムライン—イラク戦争関係年表
by "BOOK database"