ポピュラー音楽をつくる : ミュージシャン・創造性・制度

Bibliographic Information

ポピュラー音楽をつくる : ミュージシャン・創造性・制度

ジェイソン・トインビー [著] ; 安田昌弘訳

みすず書房, 2004.11

Other Title

Making popular music : musicians, creativity and institutions

ポピュラー音楽をつくる : ミュージシャン創造性制度

Title Transcription

ポピュラー オンガク オ ツクル : ミュージシャン ソウゾウセイ セイド

Available at  / 149 libraries

Note

原著(Arnold, 2000)の全訳

ジェイソン・トインビー著作一覧: p447-448

参考文献: 巻末p9-31

Description and Table of Contents

Description

市場、創造、演奏、ジャンル、テクノロジー—ポップ・ミュージックをめぐる枢要な問題を徹底分析し、ポップ新世紀における音楽の可能性と危機を論ずる。

Table of Contents

  • 第1章 市場—魂を売る(アドルノ、等価性、市場;起業家と革新 ほか)
  • 第2章 でっちあげ、見せびらかす—ミュージシャンの作為(音楽制作と創造半径;社会的作者の素養、そして声 ほか)
  • 第3章 テクノロジー—手段的な楽器(オーディオ録音—発育不良の一例;散種と結晶化 ほか)
  • 第4章 ジャンルの文化(ジャンルの響き;ジャンルの不可避性—フリーミュージックの事例から ほか)
  • 第5章 ダンス音楽—やっぱりビジネス、それとも地上の楽園?(ダンス音楽—文脈;ハウスからドラムンベースまで—ジャンル的変成の二つの種類 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA69916625
  • ISBN
    • 4622071029
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 448, 34p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top