女を描く : ヨーロッパ中世末期からルネサンスの美術に見る女のイメージ

Bibliographic Information

女を描く : ヨーロッパ中世末期からルネサンスの美術に見る女のイメージ

クリスタ・グレシンジャー著 ; 元木幸一, 青野純子訳

三元社, 2004.11

Other Title

Picturing women in late medieval and Renaissance art

Title Transcription

オンナ オ エガク : ヨーロッパ チュウセイ マッキ カラ ルネサンス ノ ビジュツ ニ ミル オンナ ノ イメージ

Available at  / 121 libraries

Note

参考文献: pi-vi

Description and Table of Contents

Description

「女嫌い」の思想は世界と同じくらい古い。女への辛辣な見方は、写本や版画など周辺の美術の中に繰り返し表されることによって浸透し、やがて女のイメージを固定していった。一方、聖母マリアを代表とする「良い女」の類型は、宗教改革により聖女信仰が消え去った地域などではある変化を生じていく。著者グレシンジャーは、今も変わらぬ心悲しくもユーモラスな男女の交情の例など、北方ヨーロッパにおける中世末期から初期ルネサンスの美術の作例を丹念に集め、文献資料では知りえない女性観(そして同時に見えてくる男性観)の変遷を提示する。

Table of Contents

  • 第1章 女嫌いの歴史
  • 第2章 良い女(聖母と聖女;修道女と女性神秘家 ほか)
  • 第3章 悪い女(娼婦;魔女)
  • 第4章 女の年齢(女の死)

by "BOOK database"

Details

Page Top