Bibliographic Information

横浜開港と交通の近代化

西川武臣著

(近代日本の社会と交通, 1)

日本経済評論社, 2004.11

Other Title

横浜開港と交通の近代化 : 蒸気船・鉄道・馬車をめぐって

横浜開港と交通の近代化 : 蒸気船鉄道馬車をめぐって

Title Transcription

ヨコハマ カイコウ ト コウツウ ノ キンダイカ

Available at  / 128 libraries

Note

参考文献: 各章末. 参考文献一覧: p189-191

Description and Table of Contents

Description

横浜は、幕末の開港によって日本最大の貿易都市となった。その横浜の近代的な交通手段と通信手段の登場を紹介し、インフラストラクチャーの整備過程を描く。

Table of Contents

  • 第1章 江戸時代の神奈川と横浜
  • 第2章 幕末・明治の動乱の中で
  • 第3章 変わる交通手段
  • 第4章 ものを運んで
  • 第5章 貿易品が運ばれた道
  • 第6章 情報を運んで
  • 第7章 資料が語る交通史
  • 第8章 古文書・古記録を読む

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top