書誌事項

禅寺の精進料理十二か月

藤井宗哲著

(ちくま文庫, [ふ-33-1])

筑摩書房, 2004.12

タイトル別名

鎌倉不識庵精進料理十二カ月

禅寺の精進料理12ケ月

タイトル読み

ゼンデラ ノ ショウジン リョウリ ジュウニカゲツ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

「鎌倉不識庵精進料理十二カ月」(実業之日本社 1994年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

淡味。滋味。武蔵野の平林寺、鎌倉の建長寺で典座(てんぞ・禅寺で食事をつかさどる役僧)を務め、鎌倉・稲村ヶ崎の庵で精進料理を教え続ける著者が、旬の野菜と素材を活用して作り上げる、季節季節、日々の食卓の精進料理。肉を使わない工夫、意外な素材の組み合わせ、料理にこもる思い出…。食べることとは生きること、精進にはその知恵がつまっている。

目次

  • 1月 不識庵のおせち料理
  • 2月 鬼も内
  • 3月 丼飯の元祖
  • 4月 春風吹いて
  • 5月 好き嫌いなく
  • 6月 降りみ降らずみ
  • 7月 夏は酢のもの
  • 8月 うりやなすびの花盛り
  • 9月 暑さ寒さも
  • 10月 円、丸はおふくろの味
  • 11月 天地いっぱいをいただく
  • 12月 臘月を尽す

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70019572
  • ISBN
    • 4480420134
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    286p, 図版 [8] p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ