戦略思考のすすめ : あなたと会社を強くする36の「ツボ」
Author(s)
Bibliographic Information
戦略思考のすすめ : あなたと会社を強くする36の「ツボ」
(講談社現代新書, 1766)
講談社, 2004.12
- Other Title
-
戦略思考のすすめ : あなたと会社を強くする36のツボ
- Title Transcription
-
センリャク シコウ ノ ススメ : アナタ ト カイシャ オ ツヨクスル 36 ノ ツボ
Available at 171 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
会社員の価値は「英語ができます」とか「ケーススタディが解けます」といったことにあるわけではない。会社員の価値とは、あくまで組織と社会に貢献すること、つまり「仕事を通じて会社を強くする力」にあります。それができる人こそが、まさに“できる人”であり、大きな市場価値のある人である。仕事を通じて会社を強くするには、押さえるべきいくつかの「ツボ」があります。この本では、ビジネスの基本として押さえたい「三六個のツボ」を紹介していく。
Table of Contents
- 序章 ビジネスのツボを押さえよう
- 第1章 鳥の目で市場を見渡す競争戦略—自分の強いところで棲み分ける(ツボタ医療機器事業部企画室にて;競争を通じて繁栄せよ ほか)
- 第2章 虫の目で観察するマーケティングの戦略思考—お客の思いを叶えよう(再びツボタ医療機器事業部企画室にて;成熟の時代、マーケティングはますます重要になる ほか)
- 第3章 パートナーを見つめるビジネスモデルの戦略思考—皆で儲ける仕組みを作れ(三たびツボタ医療機器事業部企画室にて;回収エンジンとリスク&リターンを決めろ ほか)
- 第4章 自分自身を省みる組織の戦略思考—成熟の時代の組織を動かせ(ツボタ老人ホーム事業準備室にて;「ビジョン」で組織を動かせ ほか)
by "BOOK database"