宿命の女 : イギリス・ロマン派文学の底流

Bibliographic Information

宿命の女 : イギリス・ロマン派文学の底流

松浦暢著

アーツアンドクラフツ, 2004.12

増補改訂版

Other Title

Fatal women and English romanticism

宿命の女 : 愛と美のイメジャリー

宿命の女 : イギリスロマン派文学の底流

Title Transcription

シュクメイ ノ オンナ : イギリス ロマンハ ブンガク ノ テイリュウ

Available at  / 78 libraries

Note

欧文タイトルはp[6]による

初版: 『宿命の女 : 愛と美のイメジャリー』(平凡社 1987年刊)

その他参考文献: p291-292

Description and Table of Contents

Description

謎めいて、可愛くて、悩ましい女たちが、19世紀イギリスの芸術作品を多く賑わせた。のちに“宿命の女”と名づけられた彼女たちと表現者との関わりをとおして、近代文学・絵画を読み解く。

Table of Contents

  • 第1章 愛に殉じた“宿命の女”(“宿命の女”のプロトタイプ—キーツ「冷たい美女」;愛の無惨と狂気—キーツ「イザベラ めぼうきの鉢」;妖精のあらしの結末—キーツ「聖アグネスの夕べ」)
  • 第2章 妖魔の国の女たち(異類婚の悲劇 蛇女の系譜1—キーツ「レイミア」;呪われた男女両性愛 蛇女の系譜2—コールリッジ「クリスタベル」;魔性の女—サーシー『エンディミオン』第3巻)
  • 第3章 霊・肉のヴィーナス(愛のダイモンの謎—シェリー『エピサイキディオン』;エロスとサイキの図像—キーツ「サイキのうた」 ほか)
  • 第4章 ラファエル前派の“絶世の美女”(神秘的な愛の交流—ロセッティ「天国の乙女」;愛と追憶の歴史—ロセッティ『生命の家』 ほか)
  • 第5章 呪縛の愛から退廃のエロスへ(呪われた純愛—テニソン「シャロット姫」;詩人のマゾヒズム—スウィンバーン「ドローレス」、「ヴィーナス賛歌」 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA70189696
  • ISBN
    • 4901592254
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpneng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    295p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top