中国思想における身体・自然・信仰 : 坂出祥伸先生退休記念論集
著者
書誌事項
中国思想における身体・自然・信仰 : 坂出祥伸先生退休記念論集
東方書店, 2004.8
- タイトル別名
-
中国思想における身体自然信仰 : 坂出祥伸先生退休記念論集
- タイトル読み
-
チュウゴク シソウ ニ オケル シンタイ シゼン シンコウ : サカデ ヨシノブ センセイ タイキュウ キネン ロンシュウ
大学図書館所蔵 件 / 全97件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
坂出祥伸教授略年譜: p653-659
坂出祥伸教授著作目録: p661-686
収録内容
- 私は「気」の思想とどうかかわってきたか / 坂出祥伸著
- テクストの身体化 : 読書行為史の一素描 / 山口久和著
- 荀子言語論の身体論的射程 : 類の自然内在性と約の間主観的ゲーム性 / 石田秀実著
- 秦簡「膚」字考 / 大川俊隆著
- 脚から起こる病の話 : 「厥を以って脚気と為す」 / 白杉悦雄著
- 唐代の医学思想と道教 : 司馬承禎の服気と医学 / 高橋秀治著
- 朱熹の「知覚」説 / 市来津由彦著
- 逆転した像 : 女丹の身体観 / モニカ・エスポジト著 ; 梅川純代訳
- 道家の「自然」 / 片倉望著
- 帛書『刑徳』小考 / 末永高康著
- 王充の性命論と科学知識 / 武田時昌著
- 『列子』張湛注における「理」について / 坂下由香里著
- 宋代における天文学の国家的庇護と制御 / 馮錦栄著 ; 梅川純代訳
- 液化する風景 : 蘇東坡詩の風景把握 / 宇佐美文理著
- 朱熹の鬼神論と気の論理 / 吾妻重二著
- 劉智の四行と五行 / 佐藤実著
- 早期蜀文化における日月神崇拝初探 / 高大倫著 ; 佐藤実訳
- 金文中の廟制に関する研究の一般的な見解と問題点 / 劉正著 ; 平顕子訳
- 西王母信仰について : 文献資料と出土資料から探る / 重信あゆみ著
- 華陽隠居への道 : 若き日の陶弘景と草創期の茅山 / 麥谷邦夫著
- 道教斎における自虐的行為の効能およびその衰退について : 塗炭斎を中心として / 山田明広著
- 則天武后の明堂について / 南澤良彦著
- 天書始末記 / 福島正著
- 王安石鍾山隠棲考 : 信仰、著述、交遊からみた王安石の晩年 / 井澤耕一著
- 道教儀礼の出官啓事に関する諸問題 / 丸山宏著
- 道教護法神・王霊官 : その信仰の展開 / 奈良行博著
- 正一教について : 元代における正一教の起源を尋ねて / 石田憲司著
- 台湾北部紅頭道士の祭解 / 松本浩一著
- 多久聖廟について : 多久茂文「文廟記」に関連して / 小林和彦著
- 『論語』不曰如之何章の解釈をめぐって / 仲畑信著
- 『荘子』における「真」と「性」と「情」 : 一般語儀と思想の言語 / 橋本昭典著
- 混沌への跳躍 : 「荘子」における解脱の思想 / 谷津康介著
- 先秦社会における「忠」思想の形成 / 城山陽宣著
- 後漢黄老学の特性 / 池田秀三著
- 『注』の「妙本」・『疏』の「妙本」 : 唐玄宗『老子注疏』への一視点 / 堀池信夫著
内容説明・目次
内容説明
黄帝内経医学は一言でいえば、五臓の「気」の過不足のない状態(平)を健康だとする考えである。しかしながら、人間の身体や生命は「運動」するものとして捉えられるべきである。黄帝内経医学から運動する身体、生命という、いわばdynamicに身体を捉えるという視点は出てくるのかどうか。
目次
- 1 身体(テクストの身体化—読書行為史の一素描;荀子言語論の身体論的射程—類の自然内在性と約の間主観的ゲーム性 ほか)
- 2 自然(道家の「自然」;帛書『刑徳』小考 ほか)
- 3 信仰(早期蜀文化における日月神崇拝初探;金文中の廟制に関する研究の一般的な見解と問題点 ほか)
- 4 思想の諸相(『論語』不日如之何章の解釈をめぐって;『荘子』における「真」と「性」と「情」—一般語義と思想の言語 ほか)
「BOOKデータベース」 より