書誌事項

会計数値の形成と財務情報

佐々木隆志, 石原裕也, 溝上達也編著

白桃書房, 2005.1

タイトル読み

カイケイ スウチ ノ ケイセイ ト ザイム ジョウホウ

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 新田忠誓

内容説明・目次

目次

  • 第1部 学説にみる会計数値の形成過程(ドイツ貸借対照表論と監査の関係;資産負債アプローチにおける収益と費用の対応—R.K.ストーリーの所説より学ぶ;業績報告とキャッシュ・フロー—ローソン学説より学ぶ ほか)
  • 第2部 会計数値の応用と財務情報(エコロジー簿記の本質—会計公準との関連性;公会計における貸借対照表の発展の方向性—わが国自治省の「バランスシート」と米国の純資産計算書;EITF02‐3におけるフェアバリューの概念—トレーディング目的のデリバティブ契約を中心にして ほか)
  • 第3部 収支的会計学説の研究—新田理論の紹介(『動的貸借対照表論の原理と展開』より学ぶ;『財務諸表論究—動的貸借対照表論の応用(第2版)』より学ぶ;『会計学・簿記入門』より学ぶ—会計学の原点を求めて ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70444716
  • ISBN
    • 4561361529
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 263p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ