「ジプシー」と呼ばれた人々 : 東ヨーロッパ・ロマ民族の過去と現在

書誌事項

「ジプシー」と呼ばれた人々 : 東ヨーロッパ・ロマ民族の過去と現在

加賀美雅弘編著 ; ヴァレリア・ホイベルガー [ほか著]

学文社, 2005.1

タイトル別名

ジプシーと呼ばれた人々 : 東ヨーロッパロマ民族の過去と現在

The Roma in Eastern Europe : past and present

タイトル読み

ジプシー ト ヨバレタ ヒトビト : ヒガシヨーロッパ ロマ ミンゾク ノ カコ ト ゲンザイ

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: ペーター・ヨルダン, カーロイ・コチシュ, ペーター・モイスブルガー, 金子マーティン, 滝口幸子, ミロスラフ・ポルツァー, ミリャム・ポルツァー・スリエンツ

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

本書は、地理学をはじめ、民族史や社会史、音楽学、政治学など異なる分野についての内外の専門研究者とともに、東ヨーロッパに居住するロマを対象にした共同研究をまとめたものである。

目次

  • プロローグ—ロマ民族をめぐる諸問題
  • 第1部 東ヨーロッパにおけるロマ民族と地域(ロマ民族をみる視角—東ヨーロッパという土壌;東ヨーロッパのロマ民族の居住分布;ハンガリー盆地におけるロマ民族の居住地域;ハンガリーにおけるロマ民族の教育と就業)
  • 第2部 ロマをめぐる政治的風土(オーストリアにおけるロマ民族の自主的自助組織;ブルゲンラント・ロマ小史;オーストリアにおけるロマ民族の法的地位)
  • 第3部 イメージのなかのロマ—ジプシーとしての記憶(歌劇にみるロマのイメージ;オーストリアにおけるロマの結婚式)
  • 第4部 EU・東方への拡大—統合前夜(EUの東方への拡大とロマ民族;ヨーロッパ統合とかかわるロマ民族の保護と補助)
  • エピローグ—ためされるEU

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70548358
  • ISBN
    • 4762013625
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 347, 7p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ