流線型伝説 : 鉄道車両進化の系譜

書誌事項

流線型伝説 : 鉄道車両進化の系譜

池田邦彦著

(のりもの選書, 10)

イカロス出版, 2005.1

タイトル読み

リュウセンケイ デンセツ : テツドウ シャリョウ シンカ ノ ケイフ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

機能に並んで重要視される鉄道車両のカタチ。特に優等列車と呼ばれるグループでは斬新なデザインを生み出すために、つねに流線型を追求し続けてきた。卓抜した走行性能を象徴するフォルム、歴史に残る流線型車両の系譜をひもとく。

目次

  • 第1章 満鉄あじあの衝撃
  • 第2章 C5343、流線型機関車あらわる!
  • 第3章 カバと呼ばないでEF55
  • 第4章 流線型の伝道師C55
  • 第5章 京阪神の誉れモハ52系
  • 第6章 流線型気動車参上キハ43000
  • 第7章 名機デゴイチも流線型?
  • 第8章 幻の流線型機関車群弾丸列車計画
  • 第9章 焼跡に花開く夢トーキョー・リミテッド

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70796145
  • ISBN
    • 4871496384
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    201p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ