Bibliographic Information

赤道の国で見つけたもの : アフリカの子どもたちと共に生きて

市橋さら著

光文社, 2004.12

Other Title

赤道の国で見つけたもの : アフリカの子どもたちと共に生きて

Title Transcription

セキドウ ノ クニ デ ミツケタ モノ : アフリカ ノ コドモタチ ト トモ ニ イキテ

Available at  / 39 libraries

Description and Table of Contents

Description

ほこりと、木の燃えるにおいと、たくましく生きる人々の熱気が混ざったスラムに、私はすっかり衝撃を受けた。子どもたちの輝く瞳だけが、命あるもののように思えた…。幼い頃から夢見ていた地、ケニヤで2つの幼稚園を始めた著者の体験談。

Table of Contents

  • 第1章 アフリカで始めた幼稚園(ケニヤで独自の幼稚園;ケニヤ人気質とは ほか)
  • 第2章 スラムの子どもたちと共に(ようやく開いたスラムの幼稚園;まずはじめに教えたこと ほか)
  • 第3章 二人の養子、リベカとノア(夫との運命的な出会い;帰ってきたアフリカ ほか)
  • 第4章 すばらしきアフリカの人々(飢えと戦いの絶えない土地;憎しみを許しに変えて ほか)
  • 第5章 子どもたちの未来(日本人学校を選ばなかった理由;ぼく、にほんじんだよ ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA70919165
  • ISBN
    • 4334974724
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    207p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top