創造性を伸ばす算数の授業 : 目から鱗が落ちる体験を通して
Author(s)
Bibliographic Information
創造性を伸ばす算数の授業 : 目から鱗が落ちる体験を通して
(算数科授業づくりシリーズ / 全国算数授業研究会[編], 14)
東洋館出版社, 2004.12
- Title Transcription
-
ソウゾウセイ オ ノバス サンスウ ノ ジュギョウ : メ カラ ウロコ ガ オチル タイケン オ トオシテ
Available at / 45 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
この本では、まず、創造性とは何か、どうとらえるかを明らかにする。そして、創造性を伸ばすには人間のどの能力を高めるのが有効なのかを述べる。さらに、創造性を伸ばす算数の授業を提案する。
Table of Contents
- 1 創造性とは何か(創造性の定義への疑問;まねから始まる創造性 ほか)
- 2 創造性の定義(創造とは;論理の飛躍)
- 3 創造性を豊かにするために(環境(創造性を伸ばす環境・論理的に考える環境);個人的態度 ほか)
- 4 創造性を伸ばす授業—目から鱗が落ちる体験(1年・なんばんめ(論理的に考える・思考実験);1年・かたち(論理的に考える・論争) ほか)
by "BOOK database"