Bibliographic Information

アマゾン河の食物誌

醍醐麻沙夫著

(集英社新書, 0285D)

集英社, 2005.3

Title Transcription

アマゾンガワ ノ ショクモツシ

Available at  / 90 libraries

Description and Table of Contents

Description

むせ返るような、濃密なアマゾン河流域の大自然の恵みを味わう。世界最大の熱帯雨林を抱くこのユニークな地域が生み出した豊かさは比類ないと著者はいう。ピラニア、ヨロイナマズの塩焼き、屋台の不思議な香りと味の食物、ゲテモノ一歩手前の怪味、開高健や向田邦子といった食通を唸らせた美味…。開高健『オーパ!』アマゾン取材時に案内役を務めたブラジル在住の作家が、長年取材と魚釣りで分け入ったアマゾン河流域で出会った食材と料理のかずかずを、ゆったりとした時間のながれとともに描いた、食の博物誌。

Table of Contents

  • 第1章 熱帯の街・ベレン(ベレン散策;アサイヤシの実の幸福 ほか)
  • 第2章 森のなかで(森と水の旅;地形の説明、バルゼアについて ほか)
  • 第3章 青き水の町・サンタレン(サンタレン散策;珍味!ヨロイナマズ ほか)
  • 第4章 ふたたび森のなかで(熱帯雨林と水;ピラニアという魚 ほか)
  • 第5章 ゴム景気で栄えた町・マナウス(マナウス点描;マナウス観光 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA71325687
  • ISBN
    • 4087202852
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    203p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top