考える技法 : 小論文で頭がやわらかくなる

Bibliographic Information

考える技法 : 小論文で頭がやわらかくなる

小阪修平著

(PHP新書, 341)

PHP研究所, 2005.3

Title Transcription

カンガエル ギホウ : ショウロンブン デ アタマ ガ ヤワラカク ナル

Available at  / 77 libraries

Description and Table of Contents

Description

自分の頭で考えられる人はどこが違うのか?周りを唸らせるにはテクニックが必要である。投げかけられた問いの論点をつかみ、キイワードを見つけ、反論を予想しながら発想を深めていく。「文学部に行って将来役に立つのか」「先生を好きになってしまったらどうする?」といった身近な話題に始まり、「なぜ人を殺してはいけないのか」「なぜ善良な人が不幸にみまわれるのか」といった哲学的な議論にも挑戦。さまざまなテーマ、切り口で出題された小論文問題を材料に、発想のヒントをやさしく順序立てて解説する。

Table of Contents

  • 1 関係をつかむことば
  • 2 近代的な考え方の枠組み
  • 3 ことばを分析し、対立概念をつくる
  • 4 対照的なことばを見つける
  • 5 問いを発見する
  • 6 テーマを発見する—発想を豊かにする
  • 7 問いを変換する
  • 8 なぜ人を殺してはいけないのか—道徳と倫理
  • 9 旅の終わりに—制度と風景

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA71371775
  • ISBN
    • 4569642373
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    221p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top