ケースメソッド知的財産法
Author(s)
Bibliographic Information
ケースメソッド知的財産法
商事法務, 2005.3
- Other Title
-
知的財産法 : ケースメソッド
- Title Transcription
-
ケース メソッド チテキ ザイサン ホウ
Available at 97 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書は、ロースクールの講義、大学の学部の講義、または企業内部における知的財産権法の教育にあたって、議論の素材となり得るような仮想の問題を集めたものである。内容は、特許法を素材にしたものが50問、著作権法を素材にしたものが50問となっている。
Table of Contents
- 第1部 特許法を主たる素材として(特許法を主たる素材として(総論を含む);知的財産権とは何か—政策的意味の考察;知的財産権の帰属;知的財産権の効力;知的財産権の活用;知的財産権の行使にかかわる攻防;国境を越える知的財産権の利用)
- 第2部 著作権法を主たる素材として(著作物に関する様々な権利の意味;著作物の流通に対する制限;情報の「自由な」利用と、「無償の」利用;模倣の是非 ほか)
by "BOOK database"