日本の物流 : 流通近代化と空間構造

書誌事項

日本の物流 : 流通近代化と空間構造

野尻亘著

古今書院, 2005.3

新版

タイトル別名

日本の物流 : 産業構造転換と物流空間

タイトル読み

ニホン ノ ブツリュウ : リュウツウ キンダイカ ト クウカン コウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 117

この図書・雑誌をさがす

注記

1997年2月刊行「日本の物流 : 産業構造転換と物流空間」の増補新訂

内容説明・目次

目次

  • 第1章 流通の近代化—商流と物流との関係
  • 第2章 全国における貨物の地域間流動
  • 第3章 素材の鉄道輸送—セメント・石油・木材チップの場合
  • 第4章 内航海運による石油製品の物流—第一次石油ショック以降の石油需給の変化に関連して
  • 第5章 定期トラック路線網の形成過程
  • 第6章 全国陸上輸送体系における貨物流動パターン
  • 第7章 高速道路における交通流動
  • 第8章 産業構造の転換と物流の変化—運輸・物流政策の変遷との関係を中心として
  • 第9章 ジャスト・イン・タイムの空間的意義
  • 第10章 国際物流の発展—海上コンテナ輸送と航空輸送
  • 第11章 貿易額から見た日本の国際物流

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71602437
  • ISBN
    • 4772260218
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 279p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ