千年の修験 : 羽黒山伏の世界

Bibliographic Information

千年の修験 : 羽黒山伏の世界

島津弘海, 北村皆雄編著 ; 大内典 [ほか執筆]

新宿書房, 2005.4

Other Title

Shugendo : the world of the Haguro yamabushi

修験

千年の修験

千年の修験羽黒山伏の世界

Title Transcription

センネン ノ シュゲン : ハグロ ヤマブシ ノ セカイ

Available at  / 49 libraries

Note

参考文献あり

Description and Table of Contents

Description

人は死んで山に入り、山を胎内にして再生するという古代的な感覚を残す羽黒修験は、密教的色彩に彩られ複雑に儀礼を発達させたが、その千年の折重なった層が、羽黒山伏の秋の峰として、今も鼓動しているのである。中世以来日本文化の精髄を保ってきた千年の修験は、時代に耐えられるのか?現在に存続する価値が本当にあるのか?これから百年、二百年、さらに一千年という未来に向かって、存続できる力と価値があるのだろうか。そうした修験の過去と未来を問うてみようとしたのがこの本である。「この道場は甚深秘密の霊峰なれば、他言は堅く禁制でござる」とされる羽黒修験の内からの声をお届けする。

Table of Contents

  • 修験はどのように行われるか—羽黒修験秋の峰入りを中心として
  • 山伏の発生
  • 秋の峰の歴史を歩む
  • 「声」と「音」がつくる儀礼—修験道儀礼の音空間
  • 六根清浄—秋の峰と内的浄化
  • 羽黒山・開山伝承の宇宙観(コスモロジー)
  • 考古学からみた羽黒修験
  • 羽口修験の儀礼と芸能
  • 冬の峰のコスモロジー
  • ドキュメンタリー映画『修験 羽黒山 秋の峰』シナリオ

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA71608932
  • ISBN
    • 4880083348
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    367p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top