クレジット・デリバティブ : モデルと価格評価

著者

書誌事項

クレジット・デリバティブ : モデルと価格評価

フィリップ・J・シェーンブッハー著 ; 望月衛訳

東洋経済新報社, 2005.3

タイトル別名

Credit derivatives pricing models : models, pricing and implementation

クレジットデリバティブ : モデルと価格評価

クレジットデリバティブ

タイトル読み

クレジット デリバティブ : モデル ト カカク ヒョウカ

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (England : Wiley, c2003) の翻訳

参考文献: p495-505

内容説明・目次

内容説明

クレジット・デリバティブを評価するモデルについて知ることには、複雑にみえる問題をより本質的な問題に置き換えて評価したり、さまざまな金融商品の価格間の裁定取引を排除したり、複数の取引に伴うリスクを把握するなど、さまざまなメリットがある。しかし、現在、取引されているクレジット・デリバティブは多種多様であり、適切なモデルも、場合によって当然異なってくる。本書では、CDOやCLOの評価モデル、回収リスクの評価モデルから、信用格付けモデル、企業価値に基づくクレジット・リスク・モデル、また今後最も有望視されているコピュラ関数を用いたモデルなど、さまざまなモデル化手法を取り上げ、それぞれの長所・短所を詳細に解説している。

目次

  • 第1章 イントロダクション
  • 第2章 クレジット・デリバティブ—概観とヘッジに基づく価格評価
  • 第3章 クレジット・スプレッドと債券価格に基づく評価
  • 第4章 数学の準備
  • 第5章 高度なクレジット・スプレッド・モデル
  • 第6章 回収率のモデル化
  • 第7章 強度モデルの実装
  • 第8章 格付けに基づくモデル
  • 第9章 企業価値に基づくモデル
  • 第10章 デフォルト相関モデル

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ