戦後初期公民館の実像 : 愛知・岐阜の初期公民館

書誌事項

戦後初期公民館の実像 : 愛知・岐阜の初期公民館

益川浩一著

大学教育出版, 2005.4

タイトル別名

戦後初期公民館の実像 : 愛知岐阜の初期公民館

公民館の実像 : 戦後初期

タイトル読み

センゴ ショキ コウミンカン ノ ジツゾウ : アイチ ギフ ノ ショキ コウミンカン

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 初期公民館構想の形成とその特質(戦前・戦中からの継承と断絶;公民館の構想 ほか)
  • 第2章 愛知県における初期公民館活動(戦後初期愛知県の社会教育行政の動き;戦後初期愛知県における公民館の設置 ほか)
  • 第3章 岐阜県における初期公民館活動(岐阜県の戦後初期社会教育行政;岐阜県における文部次官通牒の普及 ほか)
  • 第4章 提言・生涯学習時代の公民館のあり方(公民館をめぐる動向;生涯学習時代の公民館 ほか)
  • 付章 公民館(史)研究の方法と対象(「公民館(社会教育)実践」をめぐる今日的問題状況;「公民館(社会教育)実践」の歴史的、今日的、ユートピア的問題考察 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71746517
  • ISBN
    • 4887306164
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    岡山
  • ページ数/冊数
    xi, 229p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ