Bibliographic Information

ドキュメンタリーの力

鎌仲ひとみ, 金聖雄, 海南友子著

(寺子屋新書, 012)

子どもの未来社, 2005.3

Title Transcription

ドキュメンタリー ノ チカラ

Available at  / 80 libraries

Description and Table of Contents

Description

細切れの情報を垂れ流し、ステレオタイプな人間像を映すばかりのテレビで、視聴者は思考停止状態に追い込まれている。消費する映像ではなく、思考を促す映像、もう一つのメディアが今求められている。マスメディアでは伝えられない出来事のもう一つの側面を知り、人間存在をリアルに感じることができるのが、市民メディアとしてのドキュメンタリー映画だ。受け手とつくり手のインタラクティブなあり方を模索しつつ、日本各地、世界へと上映会を広げるドキュメンタリー映画の、今もっとも旬な監督が自らの作品づくりを通して、“ドキュメンタリーの力”を語る。

Table of Contents

  • 第1章 「ヒバクシャ—世界の終わりに」をつくる(映画からテレビへそして再び映画へ;シナリオのない映画づくり ほか)
  • 第2章 「花はんめ」をつくる(映画づくりの種;在日と向き合って ほか)
  • 第3章 「にがい涙の大地から」をつくる(一人から始めるドキュメンタリー;ドキュメンタリーの“真実”)
  • 終章 市民メディアとしてのドキュメンタリーの時代(ドキュメンタリーとは何か;日本のドキュメンタリー映画の扉 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA71752123
  • ISBN
    • 4901330527
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    221p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top