和算で遊ぼう! : 江戸時代の庶民の娯楽

Bibliographic Information

和算で遊ぼう! : 江戸時代の庶民の娯楽

佐藤健一著

かんき出版, 2005.3

Other Title

和算で遊ぼう : 江戸時代の庶民の娯楽

Title Transcription

ワサン デ アソボウ : エド ジダイ ノ ショミン ノ ゴラク

Available at  / 63 libraries

Description and Table of Contents

Description

反って何?石?1分銀?なんか知らない言葉が多くてイヤ〜、でも大丈夫。15のテーマと難問があなたの数学力を呼び覚ます!各テーマに3問ずつ、3問目は原文に挑戦。要所要所にある「江戸よもやま話」「江戸算数よもやま話」が解答を助けます。

Table of Contents

  • 「和算」とはなんでしょう?
  • 鶴亀算—これぞ和算の定番!
  • 油を枡で等分する—汲んで入れては、また戻し
  • 薬師算—端数から総数を推理する
  • 飛脚はどれだけ走る?—弥次さん喜多さんはいつ出会う?
  • 大原の花売り—組み合わせをお解きやす
  • 太閤秀吉と曽呂利新左衛門の頓知話—雪だるま式に膨れ上がる数
  • 百五減算—“余り”のマジック
  • 裁ち合わせ—江戸で超人気の図形問題
  • ねずみ算・からす算—大きな数を上手に扱う
  • 象の重さをはかる—はかれないもののはかり方
  • 絹盗人算—帯に短し、たすきに長し
  • 継子立て・かくれんぼう—円環するババぬき
  • 旗の色分け—どういう順序で塗っていく?
  • 橋の工事にかかった費用の分担計算—割引さらに割引さらに割引
  • 米を舟で運ぶときの運賃問題—運賃は現物支給!
  • 和算の難問—江戸時代の人はこんな難問も解いていた!
  • 算額 和算の“現在”

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA71773382
  • ISBN
    • 4761262400
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    143p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top