一斉授業の復権

書誌事項

一斉授業の復権

久保齋著

子どもの未来社, 2005.3

タイトル読み

イッセイ ジュギョウ ノ フッケン

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

学力低下・学級崩壊を救うのは一斉授業だ!学力を真に鍛え、子ども一人ひとりをいきいきさせる、その驚くべき“教育力”を示す理論と実践の書。

目次

  • 第1章 いまなぜ一斉授業なのか(「均質で広範な学力」をつける;憲法と教育基本法に則った教育とは;一斉授業の意味と価値 ほか)
  • 第2章 学力のつけ方—一斉授業の実践的意義(すべての学習能力を鍛える一斉授業;どの教科でも音読をする;学力の要=読解力を育てる ほか)
  • 第3章 「新しい学力観」の嘘と幻想(「新しい学力観」のもたらしたもの;学力的自立という観点から;「個性尊重」という名の教育放棄 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71779232
  • ISBN
    • 4901330616
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ