家族療法学 : その実践と形成史のリーディング・テキスト

著者

書誌事項

家族療法学 : その実践と形成史のリーディング・テキスト

リン・ホフマン著 ; 亀口憲治 [ほか] 訳

金剛出版, 2005.6

タイトル別名

Family therapy : an intimate history

家族療法学 : その実践と形成史のリーディングテキスト

タイトル読み

カゾク リョウホウガク : ソノ ジッセン ト ケイセイシ ノ リーディング テキスト

大学図書館所蔵 件 / 157

この図書・雑誌をさがす

注記

原タイトル: Family therapy

監訳: 亀口憲治

その他の訳者: 中釜洋子, 北島歩美, 浜崎あえか

訳者のヨミは推定による

文献: p369-376

内容説明・目次

内容説明

本書は、半世紀にわたり、家族療法の最前線で活躍してきたリン・ホフマンによる、家族療法の歴史と理論、そして自らの実践・研究の成果を織りなすように記された魅力的な書物である。

目次

  • 第1部 家族療法の誕生(1960年代の家族療法)(人魚酒場—家族療法の開拓者たち;アウトドア・セラピー—生態システムと家族療法 ほか)
  • 第2部 家族療法の展開(1970年代の家族療法)(みにくいアヒルの子—家族療法の臨床体験;壮大な妄想—ミラノ派家族療法の先進性 ほか)
  • 第3部 G.ベイトソン没後の家族療法(1980年代の家族療法)(新たなパラダイム—家族療法の深化;リフレクティング・チーム—多様な声を聴く手法の開発 ほか)
  • 第4部 21世紀の家族療法に向けて(1990年代以降の家族療法)(予測できない会話—心理療法の革新;クリスマスツリーの村—思いやりのコミュニケーション ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA72184128
  • ISBN
    • 4772408711
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    382p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ