ハコミを学ぶ : 科学・魂の成長・サイコセラピー

Bibliographic Information

ハコミを学ぶ : 科学・魂の成長・サイコセラピー

ロン・クルツ著 : 手塚郁恵編訳

春秋社, 2005.4

Other Title

Three disciplines of Hakomi

Title Transcription

ハコミ オ マナブ : カガク タマシイ ノ セイチョウ サイコセラピー

Available at  / 29 libraries

Description and Table of Contents

Description

謙虚であること、自分の深い内面に触れること、共感と理解を持つこと—。サイコセラピーの核心は、心の癒しであることを超え、人と人との間に、柔らかな「愛と知の文化」を育むことにある。『ハコミセラピー』『ハコミ・メソッド』に続く、ハコミセラピー基本図書シリーズ、充実の完結篇。

Table of Contents

  • ハコミの三つの次元(私の歩んできた道;ハコミは魂の成長に向かう;科学・魂の成長・サイコセラピー)
  • 第1部 科学として学ぶ(心の状態;統合と得られなかった体験;複雑系理論はなぜ重要なのか)
  • 第2部 魂の成長として学ぶ(魂の成長に向かう実践としてのサイコセラピー;ニローダ;自分自身に耳を傾ける;マインドフルネスを使って自己を学ぶ;すてきな言葉)
  • 第3部 サイコセラピーとして学ぶ(ボディ・サイコセラピーにおける身体表現と体験;ハコミ・ワークの目的とスタイル;隠された真実;照合枠;無意識が導き、私は従う;それは子どもたちのためによいことか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA72190889
  • ISBN
    • 439332224X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iv, 201p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top