24のキーワードで読む与謝野晶子
著者
書誌事項
24のキーワードで読む与謝野晶子
本阿弥書店, 2005.4
- タイトル別名
-
24のキーワードで読む与謝野晶子
与謝野晶子 : 24のキーワードで読む
- タイトル読み
-
24 ノ キー ワード デ ヨム ヨサノ アキコ
大学図書館所蔵 件 / 全47件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
与謝野晶子略年譜: p280-287
出典・参考文献: p295-300
内容説明・目次
内容説明
春・われ・恋・髪・罪・星・母・国…ひとりの女性が、近代短歌に革命をもたらした。1901年、まさしく新世紀を拓いた歌集『みだれ髪』399首の誕生である。情熱の歌人与謝野晶子は、それまでの旧派和歌とまるで異なる言葉を使って歌にメッセージを込めた。晶子が多用した言葉を手がかりに歌を読み解き、その全貌に迫る。
目次
- 春—『みだれ髪』の主調音としての春のめざめ
- われ—『みだれ髪』に読む「われ」の造形
- はつなつ—短歌に初めて「はつなつ」を詠み入れた歌人は晶子
- 子—新しい恋歌のスタイルに恰好の言葉となった「子」
- 君—晶子にとって、終生「君」だった人
- 百二十里—数詞の詩的なひびきを心得た自在さ
- たまへ—女歌の基本情調を支えた敬語表現
- の—独特の用法が繰り返された結果としての説得力
- 百合—心理的な陰翳と切り離せなかった白百合
- やうに—晶子が直喩表現に積極的になったのはいつからか〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より