Bibliographic Information

石原吉郎詩文集

石原吉郎 [著]

(講談社文芸文庫)

講談社, 2005.6

Title Transcription

イシハラ ヨシロウ シブンシュウ

Available at  / 70 libraries

Note

年譜: p294-304

著書目録: p305-307

Description and Table of Contents

Description

詩とは「書くまい」とする衝動であり、詩の言葉は、沈黙を語るための言葉、沈黙するための言葉である—敗戦後、八年におよぶ苛酷な労働と飢餓のソ連徒刑体験は、被害者意識や告発をも超克した「沈黙の詩学」をもたらし、失語の一歩手前で踏みとどまろうとする意志は、思索的で静謐な詩の世界に強度を与えた。この単独者の稀有なる魂の軌跡を、詩、批評、ノートの三部構成でたどる。

Table of Contents

  • 詩の定義
  • 詩集「サンチョ・パンサの帰郷」より
  • 詩集「いちまいの上衣のうた」より
  • 詩集「斧の思想」より
  • 詩集「水準原点」より
  • 詩集「礼節」より
  • 詩集「北条」より
  • 詩集「足利」より
  • 詩集「満月をしも」より
  • ある「共生」の経験から
  • ペシミストの勇気について
  • 望郷と海
  • 失語と沈黙のあいだ
  • 棒をのんだ話
  • 一九五六年から一九五八年までのノートから
  • 一九五九年から一九六二年までのノートから
  • 一九六三年以後のノートから

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA72307465
  • ISBN
    • 4061984098
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    307p
  • Size
    16cm
  • Parent Bibliography ID
Page Top