書誌事項

神話から歴史へ

井上光貞著

(中公文庫, . 日本の歴史||ニホン ノ レキシ ; 1)

中央公論新社, 2005.6

改版

タイトル別名

日本の歴史

タイトル読み

シンワ カラ レキシ エ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p.560-568, 573-581

年表: p.582-585

本書は1973年10月に刊行された中公文庫「日本の歴史1 : 神話から歴史へ」の新装改版である。底本として、1997年4月刊の33版を使用。(巻末の新装版・中公文庫「日本の歴史」刊行にあたってによる)

分担執筆: 森浩一, 大林太良(森浩一「四〇年のちのあとがき」による)

内容説明・目次

内容説明

第二次大戦後、画期的な進歩を示した歴史学と発掘成果いちじるしい考古学とは、古事記・日本書紀の世界に、まったく新しい光を投げかけた。これら諸学を総合的に協力させることにより、従来の歴史書には見られない鮮明さで、古代日本はその姿を現すこととなった。巻末に森浩一「四十年のちのあとがき」を付す。

目次

  • 日本の神話
  • 石器時代の日本
  • 歴史のはじまり
  • 謎の世紀
  • 最初の統一王朝
  • 古代国家への歩み

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ