インキュベータとSOHO : 地域と市民の新しい事業創造

書誌事項

インキュベータとSOHO : 地域と市民の新しい事業創造

関満博, 関幸子編

新評論, 2005.6

タイトル読み

インキュベータ ト SOHO : チイキ ト シミン ノ アタラシイ ジギョウ ソウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

産業活性化の拠点インキュベータ、成熟社会をめざす事業形態SOHO—地域の未来を握る2つのタイプの事業現場から活気に満ちた9つの取り組みを報告。

目次

  • インキュベータ、SOHOとは何か
  • インキュベータの壮大な実験—神奈川/KSP
  • ビジネス・インキュベータの老舗—大阪/島屋ビジネス・インキュベータ
  • 「中小企業のまちすみだ」の新規創業支援
  • 「コラボほっかいどう」の試み—産業クラスターの創造を目指して
  • 民間型SOHOビルの展開—渋谷/初台センタービルとその多彩な入居事業者
  • 地方都市のSOHO展開—富山県の動き
  • 「SOHO CITYみたか構想」六年の軌跡
  • 長崎県の東京産業支援センター—東京営業拠点の形成
  • インキュベータの運営ノウハウ—花巻市起業化支援センターの取り組み
  • 地域ベンチャーファイナンスの課題
  • インキュベーターとSOHOの未来

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ