ファイナンス理論「入門」

Bibliographic Information

ファイナンス理論「入門」

滝川好夫著

PHP研究所, 2005.7

Other Title

Theory of finance for beginners

ファイナンス理論入門

ファイナンス理論 : 入門

Title Transcription

ファイナンス リロン ニュウモン

Available at  / 66 libraries

Note

参考文献: p230

Description and Table of Contents

Description

米国のビジネススクールで教えられる「インベストメント(投資)の理論」と「コーポレート・ファイナンス(企業財務)の理論」が学べる。経営者だけでなく、ビジネスパーソンにも必須の教科書。

Table of Contents

  • ファイナンス理論は何の役に立つのか:企業価値の創造
  • 第1部 インベストメントの理論(会社を知る:『会社四季報』;消費と貯蓄の選択:異時点間の選択理論;金融資産の組み合わせ:ポートフォリオ理論 ほか)
  • 第2部 コーポレート・ファイナンスの理論(キャッシュフロー:「キャッシュが現実、利益は見解」;投資プロジェクトを実施すべきか否か:バリュエーション(投資の価値計算);企業価値と資本構成:MM命題と最適資本構成 ほか)
  • 第3部 金融派生商品(デリバティブ)(先物・先渡し取引;スワップ市場とスワップ取引;オプション市場とオプション取引)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA72653433
  • ISBN
    • 4569644333
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    230p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top