なぜ福知山線脱線事故は起こったのか

書誌事項

なぜ福知山線脱線事故は起こったのか

川島令三著

草思社, 2005.8

タイトル別名

なぜ福知山線脱線事故は起こったのか

タイトル読み

ナゼ フクチヤマセン ダッセン ジコ ワ オコッタ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

原因は旧式ATSでも急カーブでもなかった。新聞・テレビではわからなかったことが、本書で明らかに。

目次

  • プロローグ
  • 転倒脱線事故の概況
  • 福知山線はどのような路線か
  • 207系はどのような電車か
  • 事故は旧式ATSによって防げた
  • 福知山線について報道された三つの間違い
  • 転倒脱線とボルスタレス台車
  • 残された疑問
  • 復旧後に福知山線はどう変わったのか
  • 大手私鉄のATSはどうなっているのか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA72980495
  • ISBN
    • 4794214286
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    203p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ