選ばれる学校・選ばれない学校 : 公立小・中学校の学校選択制は今

書誌事項

選ばれる学校・選ばれない学校 : 公立小・中学校の学校選択制は今

嶺井正也, 中川登志男編著

八月書館, 2005.7

タイトル別名

選ばれる学校選ばれない学校 : 公立小中学校の学校選択制は今

タイトル読み

エラバレル ガッコウ・エラバレナイ ガッコウ : コウリツ ショウ・チュウガッコウ ノ ガッコウ センタクセイ ワ イマ

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 広がりはじめた学校選択制(学校選択制にはどのような種類があるのか;学校選択制の全国への広がり ほか)
  • 第2章 東京都の各区はこうなっている(公立学校の「体質改善」を狙う学校選択制—品川区;「教育改革」のアピールと学校選択制—杉並区 ほか)
  • 第3章 東京以外の導入地域はこうなっている(埼玉県—東京に次いで学校選択の多い県;広島県—西日本で学校選択の最も多い県)
  • 第4章 選ばれる学校・選ばれない学校(選ばれる学校、選ばれない学校が固定化しつつある;「特色づくり」と選択とのミスマッチ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ