Bibliographic Information

国際財務報告基準の実務

デロイトトウシュトーマツ編

中央経済社, 2005.8

第2版

Other Title

International financial reporting standards

Title Transcription

コクサイ ザイム ホウコク キジュン ノ ジツム

Available at  / 70 libraries

Description and Table of Contents

Description

国際会計はいま大きなうねりの中にあります。EU上場企業は、2005年1月1日以後開始する事業年度から、IFRSによる連結財務諸表の作成が義務づけられています。また、IASBと米国財務会計基準審議会(FASB)は、IFRSと米国会計基準の将来の収斂化に向けて合意し、着々とその成果を公表しています。わが国の企業会計基準委員会も、IFRSとの差異を最小にするIASBとの共同プロジェクトを立ち上げました。一方、2007年以降、日本基準での開示をEUで認めるかどうかが検討されており、その技術的助言が2005年7月にCESRからEUへ提出されました。このような国際動向の中、本書では、IFRSをただ理解するという観点だけではなく、IFRSを採用して連結財務諸表を作成できるよう、実践にも力点を置きました。

Table of Contents

  • 現在の国際財務報告基準
  • 国際財務報告基準に関する事前知識
  • 理論編(フレームワーク;財務諸表作成における一般的事項;貸借対照表項目;損益計算書項目 ほか)
  • 実践編(財務諸表の様式・会計方針の決定;連結パッケージ;モデル・フォームと注記)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA73082859
  • ISBN
    • 4502253200
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpneng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    5, 28, 597p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top