Bibliographic Information

物語戦後文学史

本多秋五著

(岩波現代文庫, 文芸 ; 91-93)

岩波書店, 2005

Other Title

戦後文学史 : 物語

Title Transcription

モノガタリ センゴ ブンガクシ

Available at  / 115 libraries

Note

底本: 岩波書店1992年刊同時代ライブラリー版を使用

Description and Table of Contents

Description

二・一スト中止、太宰治自殺、朝鮮戦争…冷戦の谷間で日本の「戦後」は展開し、文学者たちの文学と思想をめぐる闘いも激しさを加える。大岡昇平、武田泰淳、伊藤整、三島由紀夫、竹内好、安部公房らの活躍が新しい時代を感じさせる。「物語」は作家たちの行動と性癖を余すところなく描き、いよいよ佳境に入る。

Table of Contents

  • 石上玄一郎の孤独な歩み
  • 戦争体験の分析者大岡昇平
  • 「滅亡」の認識に出発する武田泰淳
  • 伊藤整の前衛的な理論と実作
  • 戦後派ならぬ戦後派三島由紀夫
  • 戦後文学転機の年
  • 民主主義文学内部の分派闘争
  • 「国民文学」をめぐる論議
  • 国士的風貌の論客竹内好
  • 戦後史の転機としての朝鮮戦争
  • 伝統を切断する鬼才安部公房

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top