湖の水質保全を考える : 霞ヶ浦からの発信

書誌事項

湖の水質保全を考える : 霞ヶ浦からの発信

田渕俊雄著

(はなしシリーズ)

技報堂出版, 2005.8

タイトル別名

湖の水質保全を考える : 霞ケ浦からの発信

タイトル読み

ミズウミ ノ スイシツ ホゼン オ カンガエル : カスミガウラ カラノ ハッシン

大学図書館所蔵 件 / 101

この図書・雑誌をさがす

注記

文献リスト: p[191]-194

内容説明・目次

内容説明

1981年霞ヶ浦富栄養化防止条例が制定され、次いで1984年には湖沼法が公布され、霞ヶ浦水質保全計画が4期作成されて、永年にわたって対策が実施されてきた。それなのに霞ヶ浦の水質はそれほど良くはなっていない。なぜなのだろうか?本書は、霞ヶ浦の事例を中心に、湖沼や河川の水質ならびに生活系、畜産系、農地系、森林系などの研究・調査の内容に加えて、湖沼環境行政上の計画や対策の内容および市民活動など幅広く記載し、他の多くの湖沼との比較も行いながら、湖沼水質保全の全般および生きている湖沼との関わり方をわかりやすく述べている。

目次

  • 霞ヶ浦とは
  • 霞ヶ浦の汚濁原因究明に明け暮れた時代—1970年代
  • 窒素・リン規制の時代へ—しかし改善は進まず
  • なぜきれいにならないのか?—多様な多くの汚濁発生源
  • 浄化役の森林と湿地・水田の窒素除去機能
  • 湖内にも問題山積
  • 現在の汚水処理で十分か?—森林流出水による希釈が必要
  • 第4期霞ヶ浦水質保全計画—その作成手法と内容
  • 日本の主な湖沼の水質と水質保全計画
  • 湖沼の排出負荷と汚濁負荷—その大きな違い
  • 霞ケ浦流域の市民活動と研究者の活動
  • 規制の流れと今後の課題

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73228648
  • ISBN
    • 4765544435
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 194p, 図版[2]p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ