Bibliographic Information

映画における意味作用に関する試論 : 映画記号学の基本問題

クリスチャン・メッツ著 ; 浅沼圭司監訳

(叢書記号学的実践, 23)

水声社, 2005.9

Other Title

Essais sur la signification au cinéma

映画における意味作用に関する試論 : 映画記号学の基本問題

Title Transcription

エイガ ニオケル イミ サヨウ ニカンスル シロン : エイガ キゴウガク ノ キホン モンダイ

Available at  / 129 libraries

Note

その他の訳者: 木村建哉, 曽根幸子, 武田潔, 西澤栄美子, 早川恭只, 村山匡一郎

原著[第1巻] (Paris : Editions Klincksieck, 1968) の全訳

Description and Table of Contents

Description

映画が記号学的分析の対象となりうるひとつの言語活動であることをしめして今日の映画記号学の確立に決定的な貢献をなした記念碑的論文集にして映画理論を学ぶすべての人々にとっての必読の書。映画(シネマ)の「固有性」とは、言語活動になろうとする芸術のただなかに、芸術になろうとする言語活動が存在するということなのである。

Table of Contents

  • 1 映画への現象学的アプローチ(映画における現実感について;叙述的なものの現象学のためのいくつかの考察)
  • 2 映画記号学の諸問題(映画—言語か言語活動か;映画記号学の問題点 ほか)
  • 3 映像の帯の連辞的分析(ジャック・ロジエの映画『アディユ・フィリピーヌ』における「自律的線分」一覧表;ジャック・ロジエの映画『アディユ・フィリピーヌ』大連辞関係研究)
  • 4 “現代”映画—理論的諸問題(現代映画と叙述性;フェリーニ『81/2』の「入れ子」構造 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA73461110
  • ISBN
    • 9784891764845
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    fre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    440p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top