電気関係報告規則の解説

著者

    • 経済産業省資源エネルギー庁電力・ガス事業部政策課 ケイザイ サンギョウショウ シゲン エネルギーチョウ デンリョク ガス ジギョウブ セイサクカ
    • 経済産業省電力市場整備課 ケイザイ サンギョウショウ デンリョク シジョウ セイビカ
    • 経済産業省原子力安全・保安院電力安全課 ケイザイ サンギョウショウ ゲンシリョク アンゼン ホアンイン デンリョク アンゼンカ

書誌事項

電気関係報告規則の解説

経済産業省資源エネルギー庁電力・ガス事業部政策課, 経済産業省電力市場整備課, 経済産業省原子力安全・保安院電力安全課編

日本電気協会 , オーム社 (発売), 2005.8

タイトル読み

デンキ カンケイ ホウコク キソク ノ カイセツ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

電気関係報告規則は、平成16年3月に行政側が報告事項として情報把握する必要のある範囲を改めて精査するとともに、電気事業者等から徴収を行う定期報告、電気工作物に関する事故報告、公害防止等に関する届出等について見直しを行いました。また、平成16年4月からの小売自由化範囲の拡大に伴う電気事業の運営状況に関する報告事項の変更及び平成17年4月から産業保安監督部が発足したことによる報告、届出先の変更を必要とすることから、所要の改正を行うなどしました。本書は、この一部改正を反映し、現段階での「定期報告と事故報告の手引—電気関係報告規則の解説」を再改訂し、関係法令(法律、省令、告示等)、内規、通達文書を取りまとめ、具体的な記載要領の例示を追加して整理したものです。

目次

  • 第1編 総説(電気関係報告規則の法的根拠;電気関係報告規則 ほか)
  • 第2編 定期報告書の様式並びに記載要領(一般的記載注意事項;各様式及び記載要領)
  • 第3編 電気事故報告(電気事故報告の目的;電気事故の解説 ほか)
  • 第4編 公害防止等に関する届出(公害防止関係資料の様式例について;「ポリ塩化ビフェニルを含有する絶縁油を使用する電気工作物の使用及び廃止の状況の把握並びに適正な管理に関する標準実施要領(内規)」について)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73485196
  • ISBN
    • 4889481206
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    271p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ